2016年03月15日
銀河のスタート地点☆春分

3月19日 コーラルパームスで行われる
ブギーナイトに
薬草チャイ
メディカルアロマドリンク
焼き菓子など、出店します。
夕方からは、LIVEもありますよ。
盛り上がりましょー!
海も目の前!
ゆっくり、子供も大人も楽しめそうです!
次の日 3月20日 春分は、
キャンドルの灯りと共に
人としての 豊かな祈り
ストリートフラダンサー MANA LIVEです。

昼と夜が同じになる春分の日。
世界中、どこでも太陽が東から昇る日。
世界中の先住民族は、この日を基準にセレモニーを行います。
ぜひ、集い素敵な夜を過ごしましょう☆
翌日は、ワークショップもあります。
こちらも笑いあり涙ありのフラワークです。もちろん、初心者の方も歓迎です☺︎

銀河のスタート地点 春分。
地球と共生して、それぞれが自分らしく輝き、周りと手を繋いで生きていく世界☆
素晴らしい時を過ごしましょう☺︎
Posted by waoai at
22:49
│Comments(0)
2016年03月11日
ヨガクラスのご案内
去年より、waoaiでヨガをおしえてくれていた、ちひろ先生が
今月は、ヨガを更に深める為、ヨガの旅に出かけました。
でも、代わりの方って、ぴったり来られるものですね。
代行で、北海道でヨガを教えてらした塚本先生 通称つかちゃんが シバナンダ ヨガのクラスを開いて下さることになりました。
クラスからは、深く響くマントラが聞こえてきて、ここはインドのお寺なのか⁈と勘違いしちゃうほどです。
この機会に、是非、ヨガを体験しにきてください☺︎
以下 つかちゃんより
初めまして
塚本友宏です
私はインドへの旅をしている途中で北海道からきて、この奄美に滞在させてもらっています
この度、ご縁があって、Waoaiでちひろ先生の土曜日のクラスを代行をさせてもらう事になりました
担当クラス
シヴァナンダヨガ
インドの伝統的な流派の一つで、マントラ(お祈りの言葉)、プラーナヤーマ(呼吸法)、太陽礼拝、12個の基本的なポーズを順にゆっくりと行って行きます
ポーズの間にシャバーサナ(くつろぎのポーズ)をはさむので無理なく行っていただけます
普段の慌ただしい時間を離れて、自分自身を見つめるための贅沢な時間を取ってみて下さい
ヨーガの実践を続けている方、初めましての方も是非お待ちしています
予約は不要ですので、興味がある方はタイミングがあう時にいらしてください。
3月5日(土)9:00-11:30
3月12日(土)9:00-11:30
3月19日(土)9:00-11:30
3月26日(土)9:00-11:30
レッスン料 500円

今月は、ヨガを更に深める為、ヨガの旅に出かけました。
でも、代わりの方って、ぴったり来られるものですね。
代行で、北海道でヨガを教えてらした塚本先生 通称つかちゃんが シバナンダ ヨガのクラスを開いて下さることになりました。
クラスからは、深く響くマントラが聞こえてきて、ここはインドのお寺なのか⁈と勘違いしちゃうほどです。
この機会に、是非、ヨガを体験しにきてください☺︎
以下 つかちゃんより
初めまして
塚本友宏です
私はインドへの旅をしている途中で北海道からきて、この奄美に滞在させてもらっています
この度、ご縁があって、Waoaiでちひろ先生の土曜日のクラスを代行をさせてもらう事になりました
担当クラス
シヴァナンダヨガ
インドの伝統的な流派の一つで、マントラ(お祈りの言葉)、プラーナヤーマ(呼吸法)、太陽礼拝、12個の基本的なポーズを順にゆっくりと行って行きます
ポーズの間にシャバーサナ(くつろぎのポーズ)をはさむので無理なく行っていただけます
普段の慌ただしい時間を離れて、自分自身を見つめるための贅沢な時間を取ってみて下さい
ヨーガの実践を続けている方、初めましての方も是非お待ちしています
予約は不要ですので、興味がある方はタイミングがあう時にいらしてください。
3月5日(土)9:00-11:30
3月12日(土)9:00-11:30
3月19日(土)9:00-11:30
3月26日(土)9:00-11:30
レッスン料 500円

Posted by waoai at
22:37
│Comments(0)
2016年03月09日
愛と笑いのフラ ライブandワークショップ
昨年 夏
それはそれは美しい お姉さんと仲良くなりました。
言葉遣いに、立ち振る舞い、全てが美しく純真で、真似したいとおもいました。
泊めてくれた、お礼にとフラを踊って見せてもらい、一緒に踊らせてもらい、
私の中の、何かの扉が開いて、目の前がキラキラと輝きだした事を覚えています。
そのお姉さんからの、ご縁を頂いたのが、
山口県在住の
ストリートフラダンサー M.A.N.Aさんです。

2人組のユニットで踊るMANAさんのフラは、ストレートに心に響き、涙する人続出。
そして、面白い‼︎
思いっきり笑わせてくれるんです‼︎
ぜひ、MANAさんのパワーを感じにきてほしいです。
どんな方でも、楽しめるライブandワークショップです❤︎

場所は、waoai近くのコーラルパームスで!
当日は、キャンドルアーティストのPeleさんが、芝に大きな祈りのキャンドルアートを灯してくれます。
スペシャルなライブになること、間違えなし!
春分の日の、ターニングポイントにご一緒に素敵な夜を過ごしましょう!
waoaiも、おつまみや焼き菓子で出店しますよ❤︎

翌日は、waoaiでワークショップです❤︎
こちらも、愛に満ちて、
そして、面白いんです‼︎

(前回のワークショップの様子)
何か心に響いた方は、是非連絡ください☺︎
http://www.youtube.com/watch?v=kZoM-4dAVI0&sns=em
それはそれは美しい お姉さんと仲良くなりました。
言葉遣いに、立ち振る舞い、全てが美しく純真で、真似したいとおもいました。
泊めてくれた、お礼にとフラを踊って見せてもらい、一緒に踊らせてもらい、
私の中の、何かの扉が開いて、目の前がキラキラと輝きだした事を覚えています。
そのお姉さんからの、ご縁を頂いたのが、
山口県在住の
ストリートフラダンサー M.A.N.Aさんです。

2人組のユニットで踊るMANAさんのフラは、ストレートに心に響き、涙する人続出。
そして、面白い‼︎
思いっきり笑わせてくれるんです‼︎
ぜひ、MANAさんのパワーを感じにきてほしいです。
どんな方でも、楽しめるライブandワークショップです❤︎

場所は、waoai近くのコーラルパームスで!
当日は、キャンドルアーティストのPeleさんが、芝に大きな祈りのキャンドルアートを灯してくれます。
スペシャルなライブになること、間違えなし!
春分の日の、ターニングポイントにご一緒に素敵な夜を過ごしましょう!
waoaiも、おつまみや焼き菓子で出店しますよ❤︎

翌日は、waoaiでワークショップです❤︎
こちらも、愛に満ちて、
そして、面白いんです‼︎

(前回のワークショップの様子)
何か心に響いた方は、是非連絡ください☺︎
http://www.youtube.com/watch?v=kZoM-4dAVI0&sns=em
Posted by waoai at
10:32
│Comments(0)
2016年03月06日
親子料理教室☺︎
先日、小学校の料理教室で講師をしてきました。
「先生」
と3回言われて、
「あっ私の事だ!」
と気づく慣れない響きでしたが、
子供たちの、真剣な眼差しや
親子でお料理する姿に、
たくさんのエネルギーをいただきました。
”魔法の手の料理教室”
みんなのもっている、世界の1つの”手”
メニミエルモノ
メニミエナイモノ
様々なものを、創り出す☆魔法の手。
自分の手を大事に、
オリジナルな魔法をつかって、
みんなの周りにたくさんのキラキラを生みだしていこう☆
ご協力してくださったみなさん、
ありがとうございました。

四月より、
waoaiでも、お料理教室を開催していく予定です☺︎
「先生」
と3回言われて、
「あっ私の事だ!」
と気づく慣れない響きでしたが、
子供たちの、真剣な眼差しや
親子でお料理する姿に、
たくさんのエネルギーをいただきました。

”魔法の手の料理教室”
みんなのもっている、世界の1つの”手”
メニミエルモノ
メニミエナイモノ
様々なものを、創り出す☆魔法の手。
自分の手を大事に、
オリジナルな魔法をつかって、
みんなの周りにたくさんのキラキラを生みだしていこう☆
ご協力してくださったみなさん、
ありがとうございました。

四月より、
waoaiでも、お料理教室を開催していく予定です☺︎
Posted by waoai at
22:05
│Comments(0)
2016年03月03日
月曜日です☺︎
10日経っても腐らないごはん☆
白米よりも消化によい玄米ごはん☆
長岡式酵素 健康の会
太陽の家より、代表が直々に
酵素玄米の炊き方。
生命とたべもののお話し。
の講座を行ないに
日帰りで‼︎
奄美にいらしてくださいます。
この機会にぜひ❤︎
当日は、
熟成した長岡式酵素玄米
お野菜の麹つけ
お味噌汁
を、ご試食いただけます。

ご予約して頂けると嬉しいです☺︎
白米よりも消化によい玄米ごはん☆
長岡式酵素 健康の会
太陽の家より、代表が直々に
酵素玄米の炊き方。
生命とたべもののお話し。
の講座を行ないに
日帰りで‼︎
奄美にいらしてくださいます。
この機会にぜひ❤︎
当日は、
熟成した長岡式酵素玄米
お野菜の麹つけ
お味噌汁
を、ご試食いただけます。

ご予約して頂けると嬉しいです☺︎
Posted by waoai at
09:26
│Comments(0)