しーまブログ その他奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年09月17日

自然栽培お野菜 お食事会とお料理教室

9月13日 15日と行われた

自然栽培お野菜 お食事会 お料理教室おかげさまで大盛況にて終了いたしました。

自然栽培お野菜 お食事会とお料理教室


今回は、北海道と 奄美大島の無農薬 無肥料のお野菜を使わせていただきました。

お野菜達は、とても美しく、届いたお野菜に私たちは、早速かぶりついてしまいました。

自然で優しい味、そして力強いPUREなエナジーを感じ、

こんなお野菜たちと一緒にお仕事出来る事に感謝です。
自然栽培お野菜 お食事会とお料理教室


講師の田町さんのとっても為になるお話を聞きながら、皆さんで、お料理しました。
今回、お料理で使った調味料は、なんとオリーブオイルとお塩だけ!!!
調理方法もとーってもシンプル!!だけど、とーってもおいしい!
自然栽培お野菜 お食事会とお料理教室



出来上がったお料理の前で、記念撮影。
それぞれにプレートに、取り分けて、ご自分のプレートを作っていただきました。
盛り付けも楽しいですよね。

心も喜んでいるようなお食事に、満たされ、とっても幸せでしたね。
自然栽培お野菜 お食事会とお料理教室


今回、講師で来てくださった田町 まさよさん。

もし、自分がお野菜だったら。。。
と言う言葉を何度も使われていました。

もし、私がお野菜だったら、大切に自然に育てられ、ありがたく収穫され、気持ちよく料理され、美味しく食べられたい。

お野菜の気持ちになる事って、とっても大事ですね。

もう一つ、とっても響いたのは、みんなの手から出ているそれぞれの手の力。
それが、おふくろの味。

色々なものが溢れる今。

手作りな食や、ものの、温もりは、とっても大事に思いました。

だから、私は、今日も明日も台所に立ち、お客さまも家族もhappyでありますようにと願いを込めて、手作りする喜びを感じるのでした。
台所から未来をつくる

どんなお野菜を使うか?
どんな調味料を使うのか?
どんな洗剤を使うのか?

台所で使うものは、未来に繋がっている様に思います。

台所に立つ私たち、みんなで、未来を考え、
輝く未来を一緒に作っていきましょー!

講師の田町 まさよさん
来ていただいた皆さま
支えてくれた waoai member
そして、お野菜さん

ありがとうございました。

waoai cafe&freespace
OPEN   10:30~18:00
lunch    11:30~15:00
定休日   日・月曜日
場所    笠利町宇宿2117-2☆土盛海岸入口☆
TEL       0997-63-8039
mail  waoaicafe@gmail.com


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
弾ける太鼓!弾けるリズム!弾ける楽しさ!
うさとの服と島のののとゆらい処
香りのteatime&workshop
ありがとう❤︎
surfer's market & night
☆泣いても笑っても☆
同じカテゴリー(イベント)の記事
 弾ける太鼓!弾けるリズム!弾ける楽しさ! (2017-05-10 13:41)
 うさとの服と島のののとゆらい処 (2017-04-28 11:24)
 香りのteatime&workshop (2017-02-19 09:07)
 ありがとう❤︎ (2016-01-22 13:14)
 surfer's market & night (2015-12-21 11:08)
 ☆泣いても笑っても☆ (2015-05-10 09:36)

Posted by waoai at 23:34│Comments(0)イベント日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然栽培お野菜 お食事会とお料理教室
    コメント(0)